お問い合わせはこちら

製品紹介

義歯・入れ歯

保険適用の入れ歯や部分義歯

虫歯や歯周病などが原因で歯が失われてしまったとき、必要となるのが入れ歯です。
歯茎の色をしたプラスチックと人工的な歯との組み合わせでつくります。「部分入れ歯」の場合には、それだけでは外れやすくなるので金属バネを使います。
「総入れ歯」も「部分入れ歯」も、保険内でつくることができます。審美性や耐久性よりも、噛むという基本的な機能回復を目的としているのが、保険内の入れ歯、歯科医院でとった患者様の口腔内の型をもとに、私たち技工所が製作します。
どんなに技術が進歩してもやはり技工物は天然の歯にはかないません。噛む力も少なくなりますし、取り外して手入れするのは面倒ですから、できるだけ自分の歯を大切にしたいものです。

ノンクラスプデンチャー

義歯床が弾性に富んだ特殊プラスチック素材からできており、金属バネを使用せずに固定できます。
金属製のバネがお口の中にあるとどうしても見た目の美しさが損われがちですが、バネのない入れ歯であれば安心です。自信を持って心おきなく笑顔になれます。また、割れにくい素材なので薄くすることができます。

その他自費診療の義歯・入れ歯

一般的な保険適用範囲内の義歯床がプラスチックを主材料とするのに対して、この部分を金属(チタン、金合金、コバルトクロムなどの合金)でつくる入れ歯を金属床義歯といいます。
プラスティックよりも薄くすることができますから、人によってはしゃべりやすかったり、違和感が少なくなることもあります。耐久性にも優れており、清潔で維持しやすいことも特長です。

補綴物・クラウン・インレー

保険適用の場合

保険適用の技工物の場合主に銀合金になります。安価で強度がありますが、審美性に乏しく金属アレルギーを引き起こす可能性もあります。
また、部位によっては白色の冠も装着できます。銀合金、硬質レジン前装冠、CAD-CAM冠の製作は大牟田技工センターにお任せください。

自費診療(ジルコニア)

ジルコニアはジルコニウムの酸化物でセラミックスの中でも、もっとも強度や耐熱性が高い素材です。
人工ダイヤモンドとも呼ばれ、スペースシャトルの断熱保護剤にも使用されています。
重さはメタルセラミックスの約3分の1と軽量。歯にかかる負担も抑えられます。白さの調整も可能で自然な見た目を実現し、かつ耐久性の高い歯科技工物が完成します。

自費診療(セラミック)

虫歯などで歯を削ったときに、その部分を補うために差し歯や被せ物(クラウン)を装着します。
このとき、内側に金属が使われているものは、歯そのものは白くても特有の黒い影ができたり、クラウンとの境目に歯肉の変色などが起ってしまいます。
歯すべてを「白い」材料で治療したいというニーズに応えるのがオールセラミック。通常の虫歯治療などに「美しさ」という価値をプラスし、天然歯と変わらない色と質感を実現します。

インプラント

歯が失われた部分の顎の骨に穴をあけて人工歯根を埋め込み、その上に人口歯冠をかぶせる治療法がインプラント治療です。
強度に優れ、生体組織とのなじみもよいチタンなどでできたフィクスチャー(ネジ)を埋め込み、そのネジを土台にしてアバットメント(連結部)と人工歯冠を装着します。
埋め込んだフィクスチャー(ネジ)が骨と結合するまで、上顎で約半年、下顎で約3ヶ月ほど時間をおきます。その後、インプラントを覆う粘膜を切開して、土台を立て、冠をかぶせます。

その他

Contact us
- お問い合わせ -

歯科技工全般に対応いたします。

0944-54-0090

受付時間 9:00~18:00 / 定休日 日曜日・祝日・第1土曜日

お問い合わせフォーム